![]() |
メギ科 イカリソウ属 バイカイカリソウ |
深まる緑の中で、小さな白い花が、爽やかに揺れている。
バイカイカリソウである。
バイカイカリソウは、他のイカリソウの花が終わるころから
咲き始める。花の形は名前由来のイカリの形からは遠く、
「梅花」である。
葉の形は「イカリソウ」と区別が付かないが、
茎の別れ方は「イカリソウ」が3本づつが2回で、一つの茎に9枚の葉。
「バイカイカリソウ」は2本1回で、一つの茎に2枚の葉だ。
どちらの葉も、花に劣らない美しい形とほどよい艶がある。
今朝は、葉のみをガラスに差し、窓際に置いた。
それにしても、
毎年この季節になると、白い花に目を奪われる。
初夏はまさに白い花の季節である。
新緑とのコントラストで、楚々とし、しかも鮮やかだ。
「ウツギ」「ドウダンツツジ」「ノイバラ」「ヤマボウシ」・・・・と。
「梅花」である。
葉の形は「イカリソウ」と区別が付かないが、
茎の別れ方は「イカリソウ」が3本づつが2回で、一つの茎に9枚の葉。
「バイカイカリソウ」は2本1回で、一つの茎に2枚の葉だ。
どちらの葉も、花に劣らない美しい形とほどよい艶がある。
今朝は、葉のみをガラスに差し、窓際に置いた。
それにしても、
毎年この季節になると、白い花に目を奪われる。
初夏はまさに白い花の季節である。
新緑とのコントラストで、楚々とし、しかも鮮やかだ。
「ウツギ」「ドウダンツツジ」「ノイバラ」「ヤマボウシ」・・・・と。
0 件のコメント:
コメントを投稿