2012/06/26

2012-6-25:ショウマ(トリアシショウマ)

前回の掲載から、25日間が経過。
うちの庭は、ますます、白い花真っ盛り。
梅雨の中、生き生きと、白さを増して咲いている。
このころ、ひときわ白く勢いのあるのが、ショウマだ。
ユキノシタ科 トリアシショウマ


















普通、私たちは、「ショウマ」とだけ言っているが、
「ショウマ」にはいろいろあって、キンポウゲ科のサラシナショウマ
バラ科のヤマブキショウマ、そしてうちの庭にあるユキノシタ科の
トリアシショウマ。いずれも花序は似ており、小さな花が集まって、
目立つ花になる。似たような花があれば「ショウマ」と
言っていれば間違いないようだ。


調べてみると、新芽は湯がいて食べると、美味しいそうだ。
山菜好きな私としたことか、不覚にも知らなかった。
来年は、新芽を食してみたい。

ところで、前回記した「ヤマボウシ」25日前には黄緑かかっていたが
今は真っ白。木の周りぐるりと、際立たせるように、咲いている。
1か月前にも「花盛り」と思ったが、今はもっと「花盛り」と思ってしまう
くらい白い花がくっきりと美しい。


2 件のコメント:

  1. 名前が"トリアショウマ"になっていますが、一字抜けてます!
    正しくはトリアシショウマです。
    萌芽直後の若い芽の様子が鳥の足に似ていたことから、この名が与えられています。


    こういう花を咲かせるショウマ類は好きです。
    特徴的な葉との組み合わせがよく、ナチュラルな感じがするので・・・。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。そうなんですね。
    早速、名称を改めさせていただきます。
    私の植物の知識は付け焼き刃ということが、明白となってしまいましたね。

    ショウマには異科のものがあることが驚きでした。

    この時期の白い花が好きです。清々しいのに、ちゃんと自己主張している感じがいいです。

    返信削除