2012/05/25

2012-05-25:コガクウツギ














ユキノシタ科 アジサイ属 コガクウツギ 落葉低木
ノリウツギと名称を間違っていました。
教えていただいた「花道楽」さんありがとうございました。
このコガクウツギも糊の原料となるらしいです。
ウツギは「空木」。茎が中空のため。
























初夏は白い花の季節である。
日ごとに深まる緑とのコントラストの中で、鮮やかさに目を奪われる。
しかも、白い色は、純真で清潔なイメージがあり、この季節の白い
花を見ていると清々しい気分になる。

しかし、イメージを作り上げているのは、私たち人間で、
白い花たちは、それぞれ、訳あって、白いのであろう。

昨年、牧野植物園のイベント「夜の植物園」に参加した。
そこで見たのは、
夜行性の虫たちにあわせ、夜に開く花たち。
強い香りを放ち、強力に虫たちの気を引く花たち。
ターゲットを絞り込んだ特別仕立ての構造をした花たち。
そして、夜の花は大概は「白」であった。
白い花弁は、色素を持たず、光が乱反射するから「白」なのだという。
白は夜行性の虫たちを呼び寄せるのに役立っているのだそうだ。

強い香りに酔いながら、太古の昔から、ギブ&テイクの関係で、
共に進化した花と虫の命を感じたのだった。

ところで、
このコガクウツギの白い花、香りは微香程度。
小さい花が本物、大きな花弁の花は装飾だとのこと。
きっと、訳あって、装飾花を持っているのだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿